どうも!
パーソナルトレーナーの島袋です。
パーソナルトレーナーのお仕事もやりつつ
キッズの運動遊び教室とかも週に1度講師としてお仕事してます。
実は過去にキッズスイミングの指導の経験も!!
担当していたクラスが水慣れクラス(水に顔を付けるなどのクラス)からバタフライ級まで!!
特に水慣れクラスをメインに教えてました。
ちなみに2021年の子どもに習わしたい習い事ランキングで
男の子に習わしたい習い事1位、そして女の子に習わしたい習い事3位に入ったのが
「水泳」です!!!!
習わしたい理由としては
・水害の多い日本にいる以上、泳げることは非常に重要
・健康のため
・いろんなスポーツに活きる為
・自分がやっていて良かったから
などが挙げられます。
ただスイミング指導をしていたからこそ分かる
水泳の上達が早いお子様と上達が遅いお子様には特徴があります!!!
正直、水泳を習わす前または習わしながらさせていた方がよいものがあります。
今日はそちらをご紹介していきます。
水泳を習わしたけど、なかなか進級出来ないお子様は必ず一定数いらっしゃいます。
逆にどんどん上達してすぐに進級または飛び級していくお子様もいます。
この違いは何なのか?
上達が遅れるお子様は
・集中力がない
・先生の話を聞かない
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
違います。
答えは・・・・・・・
公園や外で思いっきり身体を使って遊んでいないからです!!
水慣れクラスを見ていた為、教室が終わった後にご両親とお話しする機会が多くありました。
あと体験すべての事前・事後の電話フォローとかも私が担当していたこともあり
お子様の普段の「遊び」について必ず聞いてました!!!
上達が遅いお子様はほぼ全員が
・家にいることが多い
・家でゲームしている
・身体を動かす遊びはほとんどしていない
という答えが返ってきました。
逆に上達が早いお子様は
・公園で遊ぶことが多い
・家の中でも身体を動かす遊びをしている(相撲など)
という答えがほとんどでした。
これだけはっきりと結果に出ているので外遊びは是非させてあげてください。
正直、私がスイミングの指導の研修をした際に習ったことは
水中は陸とは全く違う世界なため、陸での身体の使い方とはまったく違う
ということを習いました!!!
実際の聞き取り調査で分かったように
確かに水中は無重力に近いため、身体の使い方は少し違いますが
基礎ベースは陸での身体を動かす経験値
水泳はその応用
基礎が出来ていないのに応用をいくら頑張ってもそれは上達しません。
なので、水泳を習わす前、そして習わしながら
公園などでおもいっきり身体を動かす遊びを経験させてください。
外遊びは基本タダですから!!!
この記事を書いていたら、またキッズの水泳指導も教えたくなりましたw
それとも親のかわりに子どもを遊ばせるお仕事サービスでも始めましょうかね!!!
考えておきましょう(^^)/
★☆★☆
公式ラインでは、毎週月曜日のお昼12時から健康コラムを配信してます。
・筋トレに関すること
・栄養に関すること
・ダイエットに関すること
・キッズの身体づくりに関すること
など
興味がありましたら、今すぐ友達登録です(^^)
©2023 Smile